インターネットとメールで集客がカンタンにできる!
ステップメールの世界をぜひ、体験してください。
あなたの分身が、仕事してくれ、時間が生まれます!
しかも、今なら書籍のアマゾンキャンペーンにご参加いただいた方には
もれなく、素晴らしい特典(下記参照)を差し上げます。
![]() |
![]() |
こんにちは。紙田昇です。
この本を手に取るということは、あなたはなんらかのビジネスをしており、新規のお客さま集めや既存のお客さまのリピートに、頭を悩ましているのではないでしょうか。
「お客さまを集めたい」
まず商売の最初の課題がこれのはずです。
集めるために、とにかくなんらかの方法でお客さまに接触します。広告を出す、チラシなどを渡す、電話をする、郵送物を送る、直接会う……。
しかし、効果が低い場合も多いはず。そして、なによりもお金がかかる、労力が効果に対してかかりすぎる。そう思ったことは多くないですか。
「お客さまにまた来てほしい」
これもリピートされる商売の場合は、とても大事なことですね。これがないと存続できないビジネスも多々あるでしょう。
しかし、なにもしないでは、そのお客さまがまた来てくれるかはまったくわからない。フォローのDMを送るのも、その数が多ければコストもかかってしまう。
そしてなによりも、労力がかかり大変だ。だからなかなかできない。
そんなことはありませんか。
あなたの叫びがわかります。
「お客さまが来てくれない。集まらない (サービスはいいのに……)」
お金をかければ、大きく宣伝することもできるでしょうし、顧客担当スタッフを充実させ徹底したフォローをすることもできるでしょう。
しかし、そんな余裕はないですよね。
でも、あきらめないでください。
それほどの労力をかけずに効率的に、安価に、しかも人のぬくもりを失わないような方法で、実現できる方法があるとしたら……、知りたいですか。
この本で紹介するのは、そんなことを実現する方法なのです。
お客さまでない人にメールを読んでもらい、いつの間にか顧客になってもらうノウハウ
既存客にメールを読んでもらい、再度リピート来店(購入)してもらうノウハウ
しかも、安価に、かつ効率的に、それも温もりを忘れずに
その方法というのが、ステップメール・マーケティングです。
後で詳しく説明しますが、「ステップメール」というのは、人間関係でいうのなら、やりとりを重ねて、いつの間にか仲良しになっているというようなものです。
人間関係というは、ほとんどこのようにしてなっているのではないでしょうか。
ステップメールもこの道理に従っているのです。
あなたが、「ステップメール」という手法を取り入れると、お客さまとの関係がより親密になり、きっと、あなたの商売がうまく回っていくことでしょう。
あいさつが遅れました。簡単に自己紹介させていただきます。
紙田昇です。ピーアールジャパン株式会社の代表をしております。
日本でインターネットが広がり始めた1998年ごろから、すでにメールマガジンの読者を集めて広告を配信するビジネスに携わり、2000年に会社化して以来、すでに10年以上「メール」を核にしたビジネスに携わってきました。
企業や個人のホームページ情報やプレゼントキャンペーン情報を、多数のメールマガジンに掲載してもらう仕組みを作り、それをサービス化してきました。
ここ数年は、集客や販促に効果を出すメール配信そのもののシステムを提供しています。
そもそも、この「メール」というものに深く関心を持ったのは、自分で会社を作る前にアメリカのネット求人会社で、ウェブマスターとして仕事していた時のことです。
この会社は、仕事情報を必要としている人たちをメールマガジンの読者として、必死に集めていました。
東京の晴海にあった特設会場で、輸入物のオシャレなブランド自転車を懸賞品にして、応募者に自分のメールアドレスを手書きで書いてもらうというような、今では荒削りと思われるような手法で積極的に集めたりもしました。
私も、日本の状況に合わせて、キャンペーンを企画し、数日で数千人の応募者を集めたこともありました。
そこでなんとなく感づいてきました。
「メール」には、なにかあると。
また、リクルートの販社のひとつで、ライターとしてアルバイトをしていたこともあります。
そこでわかったことは、文章ひとつで、求人の集まりがまるっきり違うということなのです。
文章の違いで、相手の反応が変わる。
当たり前といえば当たり前ですが、それが評価につながなる現場でしたので、とても勉強になりました。
そんなこんなで、文章やメールを使ってのビジネスをこれまでずっとしてきたわけです。
会社は個人事業を始めて、資本金300万円を何とか貯めて有限会社化し、その後、株式化するというようなゆっくりとしたやり方ですすめてきました。
ですので、個人事業の方が苦労している姿を見ると、「私も同じ立場だった」「だからうまくいくよう応援させてほしい」という気持ちになります。
私の友人でやはり個人事業をしている方が何人もいます。自分の能力や熱意を発揮できる仕事が多くの方に評価されることは、商売冥利に尽きます。
その人たちを応援したい、そんな願いをこの本に込めてあります。
この本には、一人でビジネスをやっている方にこそ大きなメリットになる、安価で労力が小さい方法で、集客と販促がうまくいく……、そんなノウハウがたくさん詰まっています。
経営で大切なのはセンスでしょうか。
いいえ、その前に学ぶ姿勢が大切だと思います。
私も、本当にいろいろ学びました。しかし、まだまだ足りません。
ハンバーガーのマクドナルドやアパレルのGAPも、メール会員を積極的に集めている時代です。
あなたも「メール」の大きな可能性に気づいて、ビジネスに生かしてみませんか。
この本に書かれていることが、あなたのビジネスを改善することにお役に立てば、それほどうれしいことはありません。
この本では、メールマーケティングの最先端の手法である「ステップメール」をご紹介します。
第一章では、メールマーケティングの導入例や郵送DMとの比較をお話します。
第二章では、ステップメールについて説明します。
第三章では、ステップメールの効果的な使い方をお伝えします。
第四章では、効果的なメールの書き方について説明します。
第五章では、メール読者の集め方をお伝えします。
第六章では、みなさんが自分のビジネスに取り入れやすいように、業種別のメールマーケティングの活用例を説明します。
江戸時代の商人の常識で、「火事があったら、これだけは持ち出せ」と言われたものがあります。
それは、顧客リストです。
商売の基本は時代を超えます。メール読者は現代の顧客リストです。
さあ、ステップメール・マーケティングの扉を開けましょう!
![]() |