オンプレミス型メール配信サービス
お問い合わせ
資料請求
ホーム
よくある質問
利用者の声
利用例・導入事例
他社製品との比較
機能紹介
価格表
ホーム
メニュー
ログイン
お問い合わせ
資料請求
利用者の声
利用例・導入事例
他社製品との比較
機能紹介
無料トライアル
価格表
よくある質問
ご利用のブラウザはJavaScriptが無効に設定されています。有効にして再度アクセスしてください。
ホーム
/
お知らせ
/
バージョンアップのお知らせ(2009-11-17)
バージョンアップのお知らせ(2009-11-17)
登録日: 2009-11-17 13:13:32
本日(11/17)、NEOをバージョンアップしました。
アクティベーションキーが設定されているNEOは、
ログインすることで、自動的にバージョンアップが行われます。
今回の機能追加,修正の内容は以下のとおりです。
--------------------------------------------------
NEOの管理画面のデザインを改良しました
--------------------------------------------------
シンプルで使いやすいものに改良しました。
※最初戸惑う方もいらっしゃるかと思います。申し訳ありません。
初心者の方でもわかりやすいデザインに少しずつ近づけたいと思っています。
--------------------------------------------------
ケータイでNEOが利用できるようになりました
--------------------------------------------------
ケータイでNEOにアクセスして、
メールの配信予約などができるようになりました。
ログイン部分など、いくつかの機能は、
ケータイ向けに改良されています。
※ただし、ステップメールの設定や読者管理など、
一部の機能はケータイからは利用できません。
--------------------------------------------------
ケータイからメール入稿ができるようになりました
--------------------------------------------------
ケータイからメールを送るだけで、
その内容をメルマガとして配信できます。
いちいち管理画面にログインする必要がないので、楽チンです。
デコメールも送れます。
※メール入稿の際は、絵文字は使えません。
--------------------------------------------------
メールに画像が添付できるようになりました
--------------------------------------------------
お好きな画像やFlashファイルを
メールに添付できるようになりました。
HTMLメールであれば、メールの中に埋め込むこともできます。
添付できる画像ファイルは、
gif、jpg、png、swf、
です。
※Flashファイル(swf)については、PC宛のメールの場合、
セキュリティ設定の影響で見ることができない場合があります。
主にデコアニメ、インラインFlashメール対応の携帯端末向けです。
--------------------------------------------------
☆ご要望の多かった機能を実現しました。
属性11~15も、メール配信時に置換できるようにしました
--------------------------------------------------
一斉メール、ステップメールについても、
属性11~15を、メール配信時に置換できるようにしました。
※これまでは属性1~10までしか置換できませんでした。
--------------------------------------------------
☆ご要望の多かった機能を実現しました。
読者登録後に、指定のURLへ転送できるようにしました
--------------------------------------------------
読者登録が完了した後に、
指定のURLへページを転送できるようになりました。
カスタムフォームの場合は、
フォーム作成時に転送先URLを指定できます。
シンプルフォームの場合は、
フォームのHTMLソースを以下のように修正なさってください。
---------------
修正の仕方
---------------
シンプルフォームのHTMLソースのなかに、
-----
<form method=post action="
http://www.xxx/neo/usrctrl.php">
<input type="hidden" name="mag_id" value="xxx" />
<input type="hidden" name="type" value="xxx" />
<input type="hidden" name="charset" value="xxx" />
-----
このような部分があります。
(「xxx」の内容は人によって異なります)
この部分のすぐ下に、
-----
<input type="hidden" name="gourl" value="★" />
-----
という1行を追加し、
★の部分に、転送先となるURLを記入してください。
例.
<form method=post action="
http://www.xxx/neo/usrctrl.php">
<input type="hidden" name="mag_id" value="xxx" />
<input type="hidden" name="type" value="xxx" />
<input type="hidden" name="charset" value="xxx" />
<input type="hidden" name="gourl" value="
http://www.mail-neo.com/"
/>
※例の場合、登録/解除後に、「
http://www.mail-neo.com/」に転送されます。
--------------------------------------------------
☆ご要望の多かった機能を実現しました。
ステップメールの内容を修正すると、
配信待ちのステップメールに反映されるようにしました。
--------------------------------------------------
ステップメールの内容を修正すると、
その日に配信する、配信待ちのステップメールがあった場合は、
修正後の内容が送信されるようにしました。
ただし、「ステップ条件」「配信時刻」は、翌日以降に反映されます。
--------------------------------------------------
☆ご要望の多かった機能を実現しました。
読者の登録は残したまま、配信停止にするURLを追加しました
--------------------------------------------------
メール配信時に、
%%del2%%
と書いて送ると、
読者の登録は残したまま、配信停止にするURLに置換されます。
NEOを、ネットショップの顧客管理に利用している場合など、
メールは送りたくないが、顧客情報は残しておきたいときにご利用ください。
!注意!
メールマガジンの配信という理由だけで個人情報を取得している場合は、
メルマガの配信解除時に、個人情報も削除する必要がありますので、
この機能は利用しないでください。
--------------------------------------------------
サンプルのステップメールをインポートできるようにしました
--------------------------------------------------
ステップメールの作り方がよくわからない、という方のために、
サンプルのステップメールをインポートできるようになりました。
サンプルを修正して、そのまま利用できます。
--------------------------------------------------
「更新中...」の表示が、
本当にバージョンアップが行われたときにだけ表示されるようになりました
--------------------------------------------------
NEOにログインするたび表示されていた、
「更新中...」という表示を、
本当にバージョンアップが行われたときにだけ表示されるようにしました。
--------------------------------------------------
その他、様々なバグ修正,文言の修正を行いました
--------------------------------------------------
以上です。
NEO
|
運営元
|
ご要望/お問い合わせ
|
迷惑メールについて
|
プライバシーポリシー
Copyright2008~2025@PRJAPAN Inc,